
学科主任からのメッセージ
みなさん、こんにちは。機械制御システム学科 主任の田中みなみです。
「あらゆる産業分野の礎」となる学門、それが機械工学です。本学科では、機械工学を軸とした「ものづくり」「ことづくり」によって新たな価値を社会に生み出せるグローバル理工系人材を育成しています。
また、多様化したグローバル社会では、1つの専門分野だけで問題解決を図ることは難しくなっています。本学科では、様々な科学技術分野と機械工学とを統合・融合することで、社会が抱える問題を発見・解決を図れる素養を身に付けることができます。
1つの専門分野にこだわらないシステム理工学部という学際的な環境だからこそ実現できる学びを通じて、未来の社会を担う人材を社会へ送り出す「ひとづくり」に挑戦し続けています。
本学科の学びを通じて、グローバル社会で活躍できる科学技術のフロントランナーを目指しましょう。
機械制御システム学科とは

芝浦工業大学 システム理工学部 機械制御システム学科で行っている分野横断型かつ,理学と工学を融合した学際的な教育の概要をご紹介します。また、皆さんの機械制御システム学科に関する疑問にQ&A方式でお応えします。
続きを読む4年間の学び

機械制御システム学科の特色ある授業と、4年間の学びをご紹介します。
続きを読むグローバル教育

機械制御システム学科は、芝浦工業大学の中でも、特にグローバル理工系人材の教育に力を入れている学科です。本学科が推進するグローバル教育をご紹介します。
続きを読む教員・研究室

機械制御システム学科の教員と各研究室の研究分野について、ご紹介します。
続きを読む入試情報

機械制御システム学科への入学および、大学院で本学科所属の教員の指導を受けたい受けたい方への情報です。
続きを読む卒業後の進路

本学科卒業生の進路や卒業生からのメッセージをご紹介します。
続きを読む機械制御システム学科は、みなさんを待っています